Broad WiMAX 口座振替の詳細
 全端末0円引 
料金プランと実質月額料金の内訳
| WiMAX2+ | |
|---|---|
| 契約期間 | 3年 | 
| 料金プラン | ギガ放題プラン | 
| 月額料金(税抜) | 利用開始月 2,726円の日割り | 
| 実質月額料金 | 業界最安級の月額料金 
 春の学割キャンペーン 
 W05で事務手数料0円 | 
| 料金プラン | ライトプラン | 
| 月額料金(税抜) | 利用開始月 2,726円の日割り | 
| 実質月額料金 | 3,722円/月 当初3年間 | 
| 登録手数料(税抜) | 3,000円 | 
| 初期費用(税抜) | 18,857円 | 
| 初月料金 | 日割 | 
| WiFiルーター | W06、HOME L02 | 
| 端末受取時費用 | 22,257円 税抜 | 
| キャンペーン特典 | 春の学割キャンペーン | 
| キャンペーン期間 | 春の学割キャンペーン 
 W05で事務手数料0円 
 その他キャンペーン | 
| その他注目ポイント | 最短即日発送、店舗受取も可 | 
| 口座振替 | |
| 提出書類 | 口座振替申込書 | 
| 振替手数料 | 200円 税抜 | 
| 申込みから利用までの期間 | 最短2日〜 | 
Broad WiMAXここに注意!
端末受取時に代引きで初期費用22,257円が発生
口座振替では端末お届け時に代引きで初期費用18,857円と登録手数料3,000円、それに代引き手数料400円がかかります。
その分、月額料金は低めに設定してますが、利用開始時にこれほどの高額初期費用がかかるのはかなり痛いです。
初期契約解除
Broad WiMAX 2+は初期契約解除の対象なので、端末到着後8日以内の申請で契約を無料キャンセルできます。
自宅やオフィスなどよく使う場所で電波が入りにくい等がありましたらサポート専用サイトで電話番号を確認の上連絡して初期契約解除の申請をします。
端末到着後は、よく使う場所で電波の入り具合などを十分チェックしましょう。
下記URLを確認してください。
無料キャンセル
https://wimax-broad.jp/cancel/
解約
12ヶ月以内 19,000円(税抜)
13〜24ヶ月以内 14,000円(税抜)
25ヵ月 9,500円(税抜)
解約するには解約申請書の提出が必要で、その前にサポートセンターに解約を連絡します。
サポートがフリーダイアルでない
サポートセンターの問合せ電話番号はフリーダイアルでなく、0570のナビダイアルです。
これは、電話をかけたほうが通話料金を負担するNTTコミュニケーションズの電話サービスです。
市外通話並の通話料が発生します。電話サポートが必要な初心者は避けたほうがいいでしょう。
未成年者の申込み
親権者名義で申し込みになります。
初期費用・契約事務手数料・決済手数料のコンビニ(NP)後払い
コンビニ(NP)後払いでは、後日ネットプロテクションズ社よりコンビニ振替用紙が届くので、発行日より14日以内に、コンビニ、金融機関で支払います。
(決済手数料525円が発生)
ライフペイメント入会
Broad WiMAXは、口座振替をライフカード株式会社に委託しており、ライフペイメント会員登録が必要となります。
ライフペイメントとは利用者の債権をライフカード株式会社に移管するための仕組みです。
口座振替では振替手数料200円(税抜)がかかります。
どんな人向きか
- 口座振替で3年間お得に使いたい人
Broad WiMAXの公式サイトは
>>>   こちら 
 
